小児矯正

小児矯正を行うメリット

山根歯科医院の小児矯正の特徴
当院では、治療を開始する前に歯科用CTでお口の中をしっかりと検査します。生え変わり時期に行う小児矯正では、これから生えてくる永久歯の位置や顎の骨の形・大きさなどを把握することが大切です。歯科用CTで検査することで、それらの情報を立体的に把握して、治療にとりかかることが可能です。
咬合育成
お子様の矯正治療は、咬合育成を中心に行います。
咬合育成とは、鼻やお口などの顔の中心部分の成長を促すことで、全身の健康や歯並び、かみ合わせをよくする方法です。歯のかみ合わせや歯並びの形成は、骨格的な問題だけでなく、姿勢や食べものの食べ方や飲み込み方、発音の仕方や呼吸の仕方なども影響しています。咬合育成によって正しい歯並びやかみ合わせを手に入れると、以下のようなメリットがあります。
咬合育成によるメリット
- 歯並びが良くなることで歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病の予防につながる
- かみ合わせが良くなることで食べものを噛みやすくなり、胃腸に負担がかかりにくくなる
- 鼻呼吸を確立することで脳への酸素供給がスムーズになり、集中力ややる気の向上につながる
- 中観面行の成長が促されることで、身体の力学的バランスが改善され、姿勢が良くなる
- 顔の輪郭が整い、小顔になる

お子様の健全な歯並びはご両親からのプレゼントです。咬合育成で、お子様の自信につなげましょう!
お子様にこのような症状はありませんか?

- お口がぽかんと開いている
- 歯ぎしりやいびきがある
- 朝起きられない
- 朝から不機嫌なことが多い
- 居眠りしやすい

早期に口呼吸や睡眠時無呼吸や睡眠体癖を改善することで、お子様の顎の成長につながります。
気になる症状があればお気軽にご相談ください。
咬合育成の治療方法
当院では、患者様によって取り外しができる装置と、固定式の装置を症状によって使い分けています。
咬合育成によるメリット
・ムーシールド
・マイオブレース
・プレート
・FKO(機能的矯正装置)
・マウスピース
固定式の装置
・2X4 ブラケット
・パラタルアーチ(裏側のワイヤー)
・クワドヘリックス(裏側のワイヤー)
・舌側弧線装置(裏側のワイヤー)

歯並びが悪くなる前に予防しましょうマイオブレース・システム
マイオブレース・システムは、歯並びを良くするだけでなく、口呼吸、舌の突出し、間違った嚥下などの口腔習慣を改善することで根本的な原因を治療します。3~15歳に行う早期予防矯正治療で、ほとんどの場合、抜歯やブラケット矯正を行わずに自然な成長と発達が実現可能です。1日1時間と夜間就寝中に取り外し可能な装置を装着します。
The Trainer System
本来の自然な成長を促し、生涯にわたって良い歯並びを維持することを目的にしたシステムです。
口腔筋を訓練し、萌出する歯を誘導するように設計されており、歯列と顎を正しく発達させます。
The Trainer Systemの効果

小児矯正の種類
小児矯正は、治療を開始する時期によって1期治療と2期治療にわけられます。
1期治療

2期治療

キッズスペースをご利用ください
